こんにちは、yuya(Twitter:yuya_plants)です。
私は都内にて何千人ものお部屋探しをし、多くのお部屋の内見を行いました。
その際に感じた効率良く賃貸物件を内見する為のポイントについて、ご紹介致します。
①【内見前】図面や写真でお部屋をイメージ。
②【内見時】サイズを測る。
③【内見時】写真と動画を撮る。
④【内見後】共用部分の確認。
⑤【内見前後】駅からの距離を測る。
①【内見前】図面や写真でお部屋をイメージ。
「内見しているの最中に、他の人に物件を申し込まれた」という経験はありませんか?
このことは繁忙期だと珍しくありません。
この原因の一つが、多くの物件で悩んでいることにあります。
時として悩む必要もなかったお部屋で悩んでいる方もいます。
実際に私も入社したての頃、お客様が気に入ったお部屋をとりあえず内見をしていました。
そして内見してみたら「荷物が入らなそう、フローリングや壁紙の色が好きじゃない」とおっしゃる方がいました。
ただこのことは内見をしなくても、店頭で分かることです。
私も経験を積んで気付いたことです。
どういう事か説明します。
「荷物が入るか知りたい。」
→店頭で採寸データを入手。
「フローリングや壁紙の色がしりたい。」
→写真で確認。店頭ではネットに公開されていない写真もある。
「日当たりが知りたい。」
→写真やグーグルマップのストリートビューで、目の前に光を遮る物がないか確認。
これらを事前に確認するだけで、本当に内見が必要なお部屋かどうか判別することができます。
②【内見時】サイズを測る。
お部屋を借りた後、「荷物がはいらなかった」という経験はありませんか?
このことは未然に防ぐことができます。
皆さんベッドの大きさは把握しているようです。(実際に床に横になって確かめる方もいました。)
だた洗濯機、冷蔵庫の寸法を把握できている方は少なかったです。
一人暮らし向けの5kg前後の洗濯機、2ドア冷蔵庫であればそう古い物件でなければどの物件でも収納できると思われます。
問題はドラム式洗濯機や6ドア冷蔵庫など、大きめの家電製品です。
購入後に「防水パンに収まらない」「冷蔵庫の上部が食器棚にぶつかる」と言うこと。
またカーテンの寸法も測ります。(多くの方が忘れがち。)
こちらを未然に防ぐ為にも、内見時には必ずサイズを測りましょう。
【ネコポス送料無料】メジャー カラーコンベックス 19mm×5.5m IH-532 測定用品 iHelp(アイヘルプ)
③【内見時】写真と動画を撮る。
複数の内見を行うと、初めに見たお部屋を忘れている方が多いです。
これを防ぐ為にも、写真と動画は撮った方が良いです。
※お部屋により撮影禁止の場合もありますので、営業マンに確認をお願いします。
④【内見後】共用部分の確認。
内見の際にはお部屋だけでなく、共用部分の確認もしましょう。
確認する箇所は次になります。
①宅配ボックスの個数。
②駐輪場、駐車場の空き状況。
③ゴミ捨て場の場所。
図面上に有無の記載はあっても、個数や場所までは記載がありません。
①宅配ボックスの個数
→帰宅が遅くなる方にとっては、重宝する設備です。
しかし、数が少なく使えないのでは意味がありません。
個数と大きさの種類の確認はする必要があります。
②駐輪場、駐車場の空き状況。
→基本的に無料で自由に使って良い訳ではありません。
その時は停まっていなくても、他の方に契約されてある可能性があります。
共有掲示板などに料金の記載、または共有部管理会社の連絡先の記載がある場合があります。
無断での使用は撤去される可能性があるので注意しましょう。
③ゴミ捨て場の場所。
→朝時間がない方は24時間ゴミ捨て可能な物件がオススメです。
建物内にあるのか、外にあるのかでストレスが違います。
※居住エリアで分別方法が異なります。
以上のことを意識するだけで、お部屋探しはよりし易くなります。
⑤【内見前後】駅からの距離を測る。
図面に「徒歩10分」と記載があるのに、実際は「徒歩13分あった」という経験はありませんか?
あの所要時間は(不動産の表示に関する公正競争規約施行規則)により、ルールが定められています。
①1分=80m
①1分=80m
徒歩分数は80m1分計算でされているのは、知っていましたか?
ハイヒールを履いた女性の平均が80m/分であり、これを基準に定められました。
また他にも下記のようにして決められています。
直線距離ではなく、「道路距離」
→道のりで計算しています。
信号待ちや上り坂の所要時間は関係ない。
→待ち時間や体力により、所要時間が変わる。
1分未満は切り上げ計算。
→例目的まで100mの場合、所要時間は2分。
①【内見前】図面や写真でお部屋をイメージ。
→店頭で本当に内見が必要か見極める。
②【内見時】サイズを測る。
→洗濯機、冷蔵庫、カーテンの寸法。
③【内見時】写真と動画を撮る。
→複数内見すると、初めを忘れがち。
④【内見後】共用部分の確認。
→宅配ボックス、駐輪場、駐車場、ゴミ捨て場。
⑤【内見前後】駅からの距離を測る。
→表記通りの時間では難しいことも、実際に歩いてみる。